MENU

タイヤの通販はココがおすすめ!9ショップをまとめてみた

この記事では,タイヤを通販サイトで購入する際にオススメなお店を紹介していますよ

「タイヤは高いから安く済ませたい!ネット通販が安いと聞くけれど,どこで買えばいいのかよくわからない…」

その悩みを解決するのが,タイヤのネット通販ショップについてまとめたこの記事です

さっそく,オススメなタイヤ通販のお店や,注意点などをご紹介していきますね

目次

おすすめのタイヤ通販ショップ一覧

おすすめなタイヤ通販サイトを見やすくするために一覧表にしています。以下のように見てみてくださいね

  1. タイヤ通販サイト表で,ショップの特徴やタイヤの値段を比較する
  2. 良さそうなお店をタップ(自動でスクロールします)
  3. スクロール先のお店情報をチェックする
通販サイト名特徴と取り扱いブランド
価格帯(円)
TIREHOOD三菱グループが運営するタイヤ通販ショップ。購入はもちろん,取付の提携店(オートバックス等)が用意されているためとにかくラク。国内外の有名ブランドタイヤの品揃えが豊富。6ヶ月のパンク保証付き。
価格帯:5,000~15,000
AUTOWAY70万本以上の在庫を誇り,国内最大のタイヤ通販サイト。海外向け仕様の国内ブランドあり。取付は提携システムのタイヤピットで便利に。
価格帯:2,300~1万
フジ・コーポレーション東証一部上場,実店舗40店以上の信頼。有名ブランドからアジアンタイヤまで幅広い。
価格帯:4,500~24,000
AmazonAmazonの販売だけでなくマーケットプレイスによるタイヤ通販会社の取り扱いもあり品揃えが豊富。また取付店の提携が多い。
価格帯;3,500~12,000
タイヤホイールカンパニー中古タイヤメインのため新品の30~50%引きで購入できる。ブリヂストンなど一流ブランドのタイヤの在庫が1万本以上ある。
価格帯:4,000~5,000
ビーツーネットタイヤの製造年月で選択できるのが強みだが,販売はヤフオクとメルマガのみなのがデメリット。一流ブランドからアジアンタイヤまで幅広く取り扱っている。
価格帯:4,000~8,000
タイヤ激安王その名の通り安さがウリ。中国製タイヤがメインだったが2018年からグッドイヤー,ヨコハマタイヤの取り扱いも始めた。
価格帯:1,800~5,000
カーポートマルゼンCMをうっているため認知度は高い。一流ブランドからアジアンタイヤまで幅広く取り扱っている。

価格帯:3,500~10,000
タイヤワールド館ベストタイヤだけでなくアルミホイールも取り扱っている。一流ブランドであるブリヂストンやダンロップなど国産ブランドが中心で,国内最大級の在庫数を誇る。タイヤの保管サービスも強み。
価格帯:5,000~17,000

タイヤフッド

タイヤフッド(TIREHOOD)は三菱商事エネルギーのグループ会社「カーフロンティア」が運営しているタイヤ通販サイトです

実店舗はなくインターネット販売のみですが,超大手な三菱グループです

お店の特徴

購入時に取付店の予約が可能です。購入したタイヤがそのまま予約したお店の送られるため,自宅での受け取り依頼の手続きが一切不要になりますね

タイヤ交換日に車で予約したお店に行くだけですのでとてもラクです

取り扱いブランド

国内はもちろん海外の一流ブランドをメインとして,低価格で販売しています

そのため,激安!というよりは安全を第一に考えている,大手企業の風土が感じられますね

安心できるタイヤを,手軽に買うならタイヤフッドがオススメです

価格帯

195/65R15のタイヤの場合,5,000~15,000円ほどです

ランフラットタイヤ(パンク後も一定距離が走れるため安全)などリッチなタイヤも探しやすいですよ

販売例

195/65R15のエコタイヤは見つかりませんでした…

タイヤフッドでは,すべての購入に「パンク安心保証(6ヶ月)」セットになっています。また,オプションで「24ヶ月プレミアム保証」もあります

タイヤ交換当日は現地での支払いの必要はまったくありません。というのも,ネット購入時にタイヤの代金だけでなく交換工賃やタイヤ処分費も一緒に支払うシステムだからです

そのため,ネット上でトータルの金額がわかり,結果的に工賃含めて安く済んだ!ということも

また,2020年9月より全国のオートバックス店舗でタイヤ交換が可能になりました

タイヤフッド公式サイトはこちら

↑ショップ一覧表へ取付店探しはこちら↓

オートウェイ

オートウェイは実はGoo-netのグループ会社です。博多華丸 大吉さんがCMに出演されていますね

資本金4.9億円の大企業で信頼性もあります

九州地方に実店舗が3店(福岡,北九州,熊本)にありますので,九州地方在住の方は実店舗に行くことも可能ですね

お店の特徴

在庫が70万本以上と,国内で最大級の規模・実績となっています

ここで挙げているレビューポイントのいずれも,オートウェイはハイクオリティでバランスが良いですね

タイヤ取付店はタイヤピットというシステムで検索できますよ

取り扱いブランド

アジアンタイヤなど格安な輸入タイヤがメインの品揃えです

ブリヂストンなど国内一流ブランドも取り扱ってはいますが,逆輸入となるため海外販売仕様の取り扱いとなっています

価格帯

195/65R15で2,300円~1万円と低価格帯ながら幅が広いです

タイヤとホイールの4本セットなら送料が無料になるサービス付き!ただしタイヤとホイールを装着する組み込み工賃は有料ですのでお気をつけくださいね

販売例

195/65R15の有名エコタイヤが8,000円台でした。海外仕様ではあるもののかなり安いですね

フジ・コーポレーション

東証一部上場企業のフジ・コーポレーションです。資本金12億円は伊達じゃないですね

実店舗も東日本や大阪を中心に40店舗以上もあり,マッチこと近藤真彦さんのCMを見たことがあるかもしれません

お店の特徴

格安タイヤ~高級ホイールとのセットまで,ラインナップはタイヤ通販サイト業界トップクラスだと思います

実店舗でタイヤ取付をしてもらえます

4本セットであればホイールの下取りも可能です!

取り扱いブランド

アジアンブランドから有名ブランドまで,幅広く取り扱いがありますね

1万点強と幅広い品揃えです(車パーツ含む)

価格帯

195/65R15のタイヤサイズで,4,000~25,000円ほどの価格帯です

ネットでも実店舗でも同一価格なのは嬉しいですね

WEB限定のクーポンがありますので,ネットのほうが安く買える可能性が高いです

ハイブランドタイヤとして,ピレリなども取り扱いがありますよ

販売例

上記サイズのエコタイヤが約10,000円でした

Amazon

さすがAmazon,タイヤも買えちゃいます

お店の特徴

一度タイヤサイズを調べると,同様のサイズや求めているタイヤの種類をオススメ表示してくれるリコメンド機能でタイヤ探しがはかどりますよ

Amazonが出品しているタイヤや,タイヤ取り扱い店が出品しているタイヤ(マーケットプレイス)など,売り方が2種類あります

取り扱いブランド

Amazonさすがの品揃えで,高級ブランドタイヤから安価なアジアンタイヤまでと取り扱いの幅が広く,タイヤ購入後の取り付け提携店舗が多いのもありがたいです

価格帯

195/65R15で3,000~12,000円と,低価格帯まで幅が広い印象です

Amazon得意の配送料無料なタイヤも多いため,買う側としては嬉しい競争原理が働いていますね

販売例

上記サイズの有名エコタイヤが7,000円台とげきやすです

口コミが多いため,タイヤ選びに迷いが少なくなるのが個人的に「買いやすいな」と思いました

タイヤ・ホイール カンパニー

中古タイヤがメインのタイヤ・ホイールカンパニーです

リアル店舗は鳥取県に1店舗あります。創業10年以上の実績(鳥取店舗は2016年~)は安心できますね

お店の特徴

中古タイヤメインのため,新品タイヤに比べて5割~7割引(!)と安価にタイヤを購入することができます

「中古タイヤって大丈夫…?」

など心配になりますが,タイヤ・ホイールカンパニーは品質管理を徹底し質の高さを追求しているためご安心ください

在庫は常時1万本以上,スマホからでもかけられるフリーダイヤルもあり,購入時から購入後までしっかりとした対応を受けられますよ

取り扱いブランド

有名ブランドであるブリジストン,ヨコハマ,グッドイヤーなどが多いです

中古タイヤだけでなく,中古ホイールも購入できるのが嬉しいですね

価格帯

195/65R15で4~5,000円程度が多いです

激安タイヤだけでなく,新品では買えないような高級タイヤも安く買えますよ

販売例

上記サイズのエコタイヤが4,000円台でした

中古といえど,有名ブランドタイヤが1本5,000円は激安ですね

製造年や溝の深さをチェックできる

タイヤ・ホイールカンパニーは,タイヤの製造年・残りの溝の深さが表示されています

溝の深さは【8.0分山】【6.2mm】と詳細に表現されているため,品質管理を徹底している印象を受けました

購入するのが不安な中古タイヤですが,安心して購入できますね

ヤフオク!ピーツーネット

ヤフオクとメルマガがメインの販売店であるピーツーネットです。公式HP等はありません

2000年ごろから販売を行っている老舗ですね

2018年より「ヤフオク!ピーツーネット」に名前が変更されました

お店の特徴

ヤフオク評価で99%以上の「非常に良い・良い」を得ている高評価なお店です

在庫は常時5万本以上あり,希望のタイヤの取り寄せにも応じてもらえる可能性があります

取り扱いブランド

有名ブランドから,格安アジアンタイヤまで幅広く取り扱いがあります

ただし!ブリジストンは取り扱いがありません…

価格帯

195/65R15のサイズであれば,4,000~8,000円ほどの在庫が多く見られました

ヤフオク内にショップがあるため価格競争が激しく,安く買える傾向にありますね

ブリジストンはありませんが,その他の国産ブランドタイヤも要チェックです

販売例

有名エコタイヤ195/65R15は取り扱いがありませんでした

タイヤの製造年をチェックしよう

ヤフオク!ピーツーネットの特徴として,新品のタイヤの製造年を選べることが挙げられます

スタッドレスタイヤはサマータイヤより寿命が短いため,製造年が重要なポイントとなってきます

通常,格安タイヤ通販ショップでは製造年が確認できることは少ないです

ヤフオクでは,在庫が無いのに出品することは規約違反となりますので,出品されている=在庫がある,ということになります(無在庫販売のタイヤ通販サイトも存在します)

ヤフオクのページで「2021年」と検索すれば,製造年が新しいタイヤを簡単に見つけることができますよ

掲載されている媒体がオークションのため,購入まで多少手間がかかる点はご了承くださいね

タイヤ激安王

関東エリア(埼玉,群馬,千葉)でカー用品店を展開するアイパーツ株式会社が運営しているタイヤ激安王は,実店舗も約10店舗あり安心感があります

お店の特徴

名前の通りタイヤがめちゃくちゃに安いです。公式サイトだけでなく,楽天にも出店していますよ

取り扱いブランド

アジアンタイヤの中でも中華製メインです。2018年からヨコハマやグッドイヤーの取り扱いも初めたため,選択肢が増えましたね

価格帯

195/65R15が1本1,500~6,000円と激安です

「中国製タイヤでも問題ないです」という人にとっては,圧倒的に安くタイヤ交換が可能となりますね

販売例

195/65R15の有名エコタイヤは見つかりませんでした

カーポート・マルゼン

大阪付近に5店と埼玉に1店実店舗があり,またCMや楽天での出店もあわせて安心感がありますね

お店の特徴

タイヤのみの販売はもちろん,ホイールとのセット販売も注力しています

自社ブランドのホイール,ロクサーニが人気ですね

取り扱いブランド

アジアンブランドから有名ブランドまで,幅広く取り扱いがあります

価格帯

195/65R15の場合,3,000~14,000円ほどです。アジアンブランドのおかげで安価となっています

販売例

有名エコタイヤ195/65R15が9,000円ほどでした

分割払い,ポイントでお買い得に

タイヤとホイールの4本をセット購入することで送料が無料になるのでぐっとお得になりますね

さらに,分割払いの手数料がなんと36回払いまで無料!

(※送料および金利は変更する可能性があります)

また,ホイールのドレスアップを考えているのであれば,実際にタイヤ・ホイールが取り付けられた写真を見ることができる「装着ギャラリー」のチェックがオススメですよ

装着ギャラリーを見てみる

カーポート・マルゼン 公式

ちょっと待った!カーポートマルゼンの楽天市場店であれば,30倍以上のポイントが貰える&クレカ決済で5%還元など,お得にタイヤを購入できますので,楽天市場店もチェックしてみてくださいね

カーポートマルゼン 楽天市場店を見てみる

カーポート・マルゼン 楽天市場店

タイヤワールド館・ベスト

お店の特徴

取り扱いブランド

価格帯

販売例

楽天市場

  • タイヤ専門店が多く,商品の選択肢が多い
  • 楽天ポイントが貯まるため,ポイントキャンペーンなどではお得に買える
  • 取付に関しては購入ショップ次第であり,提携店があるショップや自分で探すショップなどパターンが違う

タイヤ市場通販事業部

タイヤ市場通販部は,実店舗を持っているタイヤ通販ショップです

株式会社ザクティブという企業が運営していますが,自動車タイヤの輸入,販売,卸,タイヤ販売・取付店の運営が主な事業内容となっています

タイヤ市場通販事業部

  • 実店舗が関東にあり,豊富な在庫を持ちながら,低価格タイヤ~国産ブランドと幅広いタイヤの取り扱いがある
  • 通販サイトによくある,車種を選ぶことでタイヤがわかるというサービスがないため,自分でタイヤサイズを確認できる人に向いている

タイヤハウスマシコ

福島・栃木・茨城に店舗があるタイヤハウスマシコですが,通販サイトもあります

タイヤハウスマシコ

タイヤ選びがしやすいサイトですね

Googleショッピング

ミシュラン パイロットスポーツ4 255/40R 18を検査した方の話では,最安値がAUTOWAYの19,000円に対し,Googleショッピングでは25,000円と,タイヤは高い傾向にあるようです(R

タイヤのメーカー、ブランドはどれを選ぶのか?

国産タイヤは高品質!などという話を耳にしたことがあると思います。確かに日本のタイヤは安心感がありますがなにしろ高い!

国内ではブリヂストン,ヨコハマ,住友ゴム,海外ではミシュラン,ピレリ,コンチネンタル,グッドイヤーなどが有名ですね

昔はタイヤといえば上記の国内メーカーか,海外のメーカーかの2択でしたが,最近ではアジアンタイヤとよばれるジャンルのタイヤを取り扱うお店も増えてきました

圧倒的な信頼性をとるか,安さ(アジアンタイヤはとても安い)をとるか…

上記有名メーカーのシェアは2004年では71.6%でしやが,10年後の2017年では54.2%と大きく水をあけられており,残り約40%は韓国,台湾,中国,インドネシアなどいわゆるアジアンタイヤのシェアとなっています(R

2004年比率2017年比率
ミシュラン(仏)19.4%ブリヂストン(日)14.5%
ブリヂストン(日)18.2%ミシュラン(仏)14.0%
グッドイヤー(米)16,5%グッドイヤー(米)8.5%
コンチネンタル(独)6.6%コンチネンタル(独)6.7%
住友ゴム(日)3.4%住友ゴム(日)4.0%
ピレリ(伊)4.4%ピレリ(伊)3.6%
ヨコハマ(日)3.1%ハンコック(韓)3.3%
クーパー(米)2.3%ヨコハマ(日)2.9%
ハンコック(韓)2.1%正新(台)2.4%
東洋ゴム(日)1.8%中策ゴム(中)2.2%
その他22.2%ジーティー(星)2.0%
東洋ゴム(日)1.7%
クーパー(米)1.7%
クムホ(韓)1.5%
トライアングル(中)1.6%
その他31.0%

有名メーカーは性能や信頼性の面でアジアンタイヤに勝りますが,価格が高くなるのは事実です

一方,アジアンタイヤのレビューを見ていると,コーナリングできしむ感じがあるなど,やはり有名ブランドタイヤに比べるとイマイチな感じが否めません

そこで!普通に購入するととても高価な国産タイヤですが,ネット通販で購入することでグッと安く買うことができるんです

タイヤ取付店の探し方

ここで言うタイヤ取付店というのは,持込みOKのお店のことです

快諾してくれるお店が見つかれば,今後も気持ちよくタイヤ交換をお願いすることができますよね?

10年前は持込みはイヤな顔をされることが多かったようですが,最近では「タイヤの持込み歓迎!」と謳っているお店も多いですよ

タイヤをネット通販で購入することが多くなり,店舗もその時代に合わせて変化しているんですね

では持込みOKのお店の探し方です

  • タイヤ取付店を探せるサイトを使う
  • 通販サイトの提携サービスを利用する

解説していきますね

取付店探しのサイトを利用する

持込みタイヤのお店探しはGooPitがおすすめです。というのも,あなたの家の近くのお店が見つかるからなんですね

また,グーピットに掲載されているお店は,(タイヤの品質に問題なければ)どこの通販サイトで購入したタイヤでも取り付けてくれるのもメリットです

というのも,取付店のなかには特定のタイヤ通販サイトと提携していて,持込みを受け付けていなかったり料金がぐっと高くなる可能性があるからなんです

持込みタイヤ交換OKのお店を探すならGooPitがオススメです

今回はタイヤの取付けをご紹介しましたが,ドライブレコーダーやETCなどの各種パーツを取り付けてくれるお店を探すこともできますよ!

通販ショップの提携店から選ぶ

店舗と提携するサービスを取り扱っているタイヤ通販サイトも増えてきました。そのような通販サイトを利用すれば,工賃がお得になったり,自分で取付店を探す手間が省けるのが嬉しいですね

通販サイト提携取付
TIREHOOD(タイヤフッド)提携あり
料金一律
AUTOWAY(オートウェイ)提携あり
GooPitに類似
フジ・コーポレーション購入したタイヤは全国の実店舗40店以上で取付可
Amazon提携複数あり
タイヤの種類豊富
タイヤホイールカンパニー提携なし
ビーツーネット提携なし
タイヤ激安王提携なし
カーポートマルゼン提携なし
実店舗があるがネット購入タイヤは取付不可
タイヤワールド館ベスト提携あり
GooPitに類似
直営店取付可

ネット通販サイトでタイヤを買うメリット

圧倒的に安い!!近くの実店舗とネット通販サイトで値段比較

ネット通販でタイヤを購入する最大のメリットは安さですね

タイヤの価格を,イエローハットと比較してみますね(R

タイヤ販売店タイヤ4本の値段
イエローハット(実店舗)26,784円
タイヤフッド9,936円
AUTOWAY14,160円
Amazon12,844円
※ブリヂストン NEXTRY 155/65R14 74S の価格。送料等は含まず。

同じタイヤなのにこれほど差があるんですね…イエローハットとタイアフッドの価格差など,1本の値段の間違いですか?というくらい違いがありますね

もちろん,タイヤのみの金額なのでこの金額だけで比較はできませんが(送料や取付工賃が加わるため),カー用品店より圧倒的に安くネットで購入できることがわかると思います

サマー・スタッドレスともに安心の国産メーカー、激安のアジアンタイヤから選び放題

タイヤをネット通販で購入することで,中間マージンが発生せず安く購入することができます

カー用品店やディーラーなどは中間業者が1~複数社絡んでいるため,タイヤの価格に大きな差が生まれるんですね~

直販が安いことはタイヤに限りませんが,タイヤなど高額なものほどそのぶん中間マージンも高くなるため,店頭とネットでは価格差が大きくなるということですね

また,品揃えも店頭に負けず劣らず,幅広い選択肢から購入することができますよ

ネット通販で購入できるタイヤの例
  • アジアンタイヤなど,海外ブランドの格安タイヤ
  • ブリヂストンなど国内一流ブランドのタイヤ

ネット通販においても,ブリヂストンやダンロップ,ヨコハマなど有名な国内メーカーのタイヤを購入することができますよ

さらに,通販サイトそれぞれで行われている割引サービス,各種キャンペーン,フェアなどにより,スタッドレスタイヤやサマー(ノーマル)タイヤをお得に購入することができるんですね

ブリヂストンの低燃費タイヤ「ネクストリー」は通販サイトでも人気ですが,やはり店頭よりかなり値引きされていますので,国内有名ブランドのタイヤでも通販サイトで購入する価値はありますね!

「とにかく安いタイヤを!」という場合であれば,アジアンタイヤなど海外激安ブランドタイヤを購入するのも手ですね

大手カー用品店でも,聞いたことのないようなタイヤメーカーのタイヤがチラシに載っていたりします

オートウェイ(AUTOWAY)など通販サイトの中には,韓国や台湾などの格安タイヤブランドの取り扱いに力を入れているところもあります

さすがに国内一流ブランドのタイヤほどの性能や耐久性はありませんので,安さか?性能か?のトレードオフにはなりますが,どちらにも対応してくれるネット通販という買い方は便利ですね

参考までに,海外格安メーカーの年数の経過したスタッドレスタイヤは,ブレーキ性能が劣るという実験結果もありますので,個人的には国内ブランドをオススメします

タイヤをネット通販サイトで購入する上での注意点やデメリット

タイヤのサイズなど自分で決めて選ぶ必要がある

タイヤはそうそう交換するものではないですが,1回にかかる金額が高額になります

よく調べずに購入して「車(ホイール)に合わないタイヤを買ってしまった!」といったミスがないように,タイヤサイズをしっかり確認することが必要です

タイヤサイズのかんたんな調べ方

カー用品店などでタイヤを購入する場合であれば店員さんにお願いすればわかるタイヤサイズですが,ネット通販でタイヤを購入する場合は自分でタイヤサイズを確認する必要があります

タイヤサイズを調べる簡単な方法は,いま履いているタイヤの側面を見て確認することです

175/65R15

などの表記がされていると思います

この数字を通販サイトで検索すれば,あなたの車にあったタイヤが表示されます!

タイヤサイズを含め不安なことはサポートに確認するのがベター

ネット通販でタイヤを購入する場合,自分でタイヤサイズを確認するのが一般的な方法ですが

「本当にこの数字で合っているのか不安で…」

と思うこともありますよね

そんなときは,タイヤの通販サイトにあるサポート窓口に電話やメールで相談するのがいちばんです!

一部をのぞき,通販サイトでは車のタイヤについてよくわからない人でも問題ないように,サポート体制が整っています

サポートへ車種・年式を伝えれば,正しいタイヤサイズを教えてくれますよ

車種や年式は車検証があればわかりますので,車検証を手元に準備してサポートへ連絡してくださいね

トラブル防止のために,サポートの対応の良し悪しで購入を決めてもいいかもしれませんね

交換方法を決めてからタイヤの購入をすること

ネット通販で購入する前に必ず交換を依頼する整備店舗を探しておく

「とりあえずタイヤを買って,取り付けしてくれるお店はあとから探すか…」

などと考えがちですが,ネット通販で買ったタイヤを近隣のお店で取り付けをお願いする(=持ち込み)場合…

  • タイヤ取り付けの持ち込みは嫌がられる
  • 持ち込みは工賃が2倍近くかかる

などのリスクがありますので,タイヤ購入時にタイヤ取付店を検討することが大切です

ネット通販で購入したタイヤの「取付店」の探し方

タイヤをネット通販で購入した場合,タイヤの取り付け・交換をお願いできるお店を見つける方法をまとめますね

オートバックス・宇佐美・GooPitで取り付け・交換できる

Amazonで注文したタイヤは,全国にあるオートバックス,宇佐美,GooPitで取付交換ができますよ

タイヤ交換のフロー

  1. Amazonのサービスチケットを購入する
  2. 取付店舗を決める
  3. タイヤ・ホイールを購入する
  4. 作業日や内容について相談する
  5. 当日,店舗で取付交換をする

取付提携店サービスを使わない「持ち込みタイヤ交換」の方法

ご紹介したタイヤショップの多くがタイヤ取り付けを行うお店と提携していますが,提携サービスを行っていないタイヤ通販サイトで購入する場合は持ち込みのタイヤ交換を受け付けてくれるお店を自分で探す必要があります

お店の探し方をご紹介しますね

「GooPit」整備専門の検索サイトを使う

タイヤの持ち込みを受け付けてくれるお店を,電話をかけて探すのは大変ですよね…

GooPitというサイトを使えば,持ち込みのタイヤ交換が可能なお店を検索できます!

持ち込みタイヤ交換に限らず,修理や整備のお店も探せますよ

掲載している工場が多いため,家の近くのお店が見つかる可能性も高いです

持ち込みタイヤ交換が可能なお店を探すには

パーツ持込取付→ホイール・タイヤ交換 を選択,自宅の地域を指定すれば,タイヤの持ち込み可能なお店が一覧で表示されますよ

どの通販サイトで買ったタイヤでも持ち込みができますので,嬉しいサービスですね

持ち込みをお願いしたい店舗へは,GooPitサイト上から「無料で問い合わせ・見積もり」を申し込めば,直接店舗から連絡が来ます。その後は電話やメールでのやりとりとなりますね

一般的にタイヤ持ち込みは歓迎されないのですが,GooPitなら歓迎してくれるサイトを簡単に探すことができますので「勢いでタイヤを買ったけど,取り付けしてくれるお店を決めていなかった…」という場合でも安心ですね

1年点検・車検時に新しいタイヤを持ち込みタダで交換してもらう

裏ワザ的ですが,1年点検や車検の際にタイヤを持ち込んで交換してもらう方法もあります

なぜ1年点検や車検時にタダでタイヤ交換ができるかというと,1年点検や車検時には必ずタイヤを外して点検が行われるんですね

その外したついでということで,タイヤのローテーションはもちろん,ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへの交換といったサービスを無料で行ってもらえるのです

点検時にタイヤを外して,タイヤをつけるときに持ち込みタイヤをつけても手間はかわりませんからね

ただし,持ち込むタイヤがホイールに装着された状態であることが条件になります!タイヤとホイールが別々の状態では,タイヤチェンジャーでの作業が必要になってしまいますからね…

また,1年点検や車検時についでに行ってもらうことになるため,タイヤを交換したいタイミングと点検が重なる必要があります

  • 6ヶ月点検・18ヶ月点検はタイヤを外さないため,できない
  • ホイールはそのままタイヤのみ持ち込む場合(組み換え)は有料になる可能性が高いうえ,作業の可否の確認が必要
飛び込みで整備工場への持ち込みは嫌がられる/断られる,割高になる

元 整備士さんの話ですが,タイヤの持ち込み交換は儲からないため嫌だなと思っていたそうです

あまり雪が降らない地域で積もるほどの雪が降った日には,カー用品店がタイヤ交換でごった返すことがありますね。「儲かるなぁ」と思っていたのですがタイヤ交換は工賃が安すぎるため,全然儲からないんですね

なぜそんなに安い工賃に設定しているかというと,工賃の安さに惹かれて持ち込みのタイヤ交換に訪れたお客さんに,新しいタイヤを勧めることができるからなんですね

タイヤは利益率が高いため,4本売れると結構な利益になるんです

そのため,タイヤを別の場所で購入して持ち込む場合

  • 「利益が出ないなぁ」
  • 「安くタイヤ交換を受けてしまうと,同じようなお客さんが増えてしまうな」

と思われてしまうんですね

そのためにタイヤの持ち込み交換は断られたり,また受けてもらえる場合でも高額になったりするんですね

タイヤ交換は「タイヤ価格以外にかかる費用」も加えたトータル金額で比較

タイヤのネット通販サイトを見ると,タイヤがとても安く売られています

「よっしゃ買ったろ!」

と購入ボタンを押す前に,安く表示されている「タイヤ・ホイールの価格」だけでなく

  • 送料
  • 部品代
  • タイヤ交換の工賃

などを含めた総額で判断することが大切です

タイヤをネットで購入しようとすると,通販サイトを行ったり来たりして価格を比べたり等,手間と時間がかかるんですね

さらに,タイヤ交換をお願いするお店探しまで含めるとなると…

ディーラーなどで「タイヤ交換お願いします」の一言で済んでいた今までとは大きく異なります

ただし,最近ではタイヤ交換をしてくれるお店を購入時に選べるネット通販サイトも増えています

  • 取付店のサポートはないがとにかく安い通販サイト
  • 最安値ではないが,取付店を同時に頼める通販サイト

のどちらにするか?を決めてからタイヤ選びを始めると,スムーズにタイヤ交換までたどり着けますよ

タイヤ交換までに時間が多少かかる

ネット通販のデメリットとして,タイヤ交換完了まで時間がかかることが挙げられます。その時間は数日から,長いと数週間に及びます

基本的には1週間くらいかかると思っておいたほうが無難ですね。注文当日の交換は不可能です

オートウェイ(AUTOWAY)など一部の通販サイトでは当日発送が可能な場合もあり

ですので,パンクした場合など急を要するタイヤ交換は,ネット通販ではなくカー用品店やディーラー,町工場の利用をオススメします。冬季のタイヤ交換シーズンでなければ,飛び込み当日タイヤ交換も受け付けてもらえる可能性が高いです

逆に,タイヤの溝がそろそろ心配で…など時間に余裕がある場合は,ネット通販で安いタイヤを吟味することが可能ですね

まさに時は金なりですね

詐欺まがいの業者も存在する

めったにないケースですが,タイヤ通販サイトの中には詐欺をはたらいている業者もいるようです(R

ニセの販売サイトを作り,タイヤを購入したにも関わらずタイヤが送られてこない,なんてことも!

タイヤは高い買い物です。多少安いならまだわかりますが,激安を謳っているサイトはタイヤに限らず詐欺の可能性がありますので,お店選びは慎重に!

製造年が古いタイヤは極力避ける

食品には賞味期限や賞味期限がありますが,タイヤにも性能を発揮できる期限があります

ブリヂストンによると,タイヤが新品同様の性能を発揮できるのは製造から3年以内だそうです(R

実際に,格安ショップでタイヤを購入した際に製造年が6年前のタイヤが届き,安いから仕方ないと使用していたところタイヤの減りより先にサイドウォールにヒビ割れが発生したという話もあります(R

実際にネット通販サイトでタイヤ購入する時のおすすめの方法

ネットでタイヤを買うならホイールとのセットにする

タイヤを購入する場合,以下の2通りの買い方が一般的ですね

  1. タイヤのみを購入する(現在使用しているホイールに組み換える)
  2. タイヤとホイールがセットになったものを購入する

オススメは2.のセット購入です

というのも,タイヤ購入時の失敗を防げるから,なんです。詳しく説明しますね

ネット通販でタイヤを購入する場合,お店で購入するよりもたくさんの選択肢がありますよね?

  1. タイヤサイズ
  2. タイヤサイズに合うホイールサイズ
  3. ホイールと車の見た目

タイヤとホイールを別々に購入する場合,結構チェックすべきポイントがあるんですね

万が一サイズを間違えた場合,キャンセルや返品の手間を考えると…気が重くなります

ですが安心してください!そんなときこそ,タイヤとホイールがセットになった商品を購入すればOK!

1.は今使っているタイヤを見ればわかります

2.および3.は,ネット通販サイトのタイヤ・ホイールセット商品を選択すれば一挙にクリアできますからね

「でも,ホイールを新しく買うことになるから高くつくのでは…?」

たしかに,商品代としてはホイールセットのほうが高くなる可能性が高いです

ですが,今使っているホイールに新しいタイヤをつける(=組み換え)の場合,タイヤの組み換え工賃に加えて,バランス調整工賃が必要になります

タイヤとホイールをセット購入した場合の工賃例

→4本で2,000~4,000円

(作業項目:タイヤ脱着)

タイヤのみ購入し,今のホイールを使う場合の工賃例

→4本で8,000~1万円

(作業項目:タイヤ脱着+タイヤ組み換え+バランス調整)

タイヤとホイールのセットで購入すると,タイヤ脱着のみで済むため工賃が安く済むんですね

タイヤのみで購入した場合の工賃を含めて,比較することをオススメします!

ホイールにこだわりがない人の場合,ホイールセットのホイールがかなり安く設定されていたりしますので,とにかく安く!という方にはホイールセットのタイヤ交換をオススメします!

タイヤを通販で購入する場合の不安とは

入金後の配送について

先ほどご紹介したように,ごくまれに詐欺サイトがあるようですが,この記事で紹介している通販サイトは大手サイトであり「商品が来なかった!」といったトラブルはまずありません

それでも不安という方には,手数料はかかりますが代金引換やコンビニ決済等の支払い方法をオススメしますよ

配送ですが,サイトによっては当日配送も行われています。ですが余裕をもって,1週間後にお店や自宅に届くイメージで購入したいですね

要らなくなったタイヤホイールは?

タイヤセットで購入した場合,今使っているホイールは不要になると思います

有名ブランドのホイールは価値があることはもちろん,アルミホイールは金属として価値があり,金属引取業者に売ることができるんですね。その金額はタイヤの2~3倍になると言われています(R

ですので,タイヤの処分時にホイールがセットであることを理由に,タイヤ処分料を相殺して0円で処分することができるはずです

ただし,鉄チン(スチールホイール)は商品価値も金属価値も低いため,処分費用がかかると考えておいてくださいね

鉄チンを新品で買おうとすると1本5,000円とアルミホイールより高かったりするのですが,一方で処分時には鉄チンは処分費用が高いため,ホイールとタイヤをセットで購入する場合はアルミホイールをオススメしますよ

  • アルミホイールでもホイール処分費用を請求するお店もあります。複数の店舗に連絡して処分費用がかからないお店を探しましょう
  • タイヤが付いていない状態の鉄チンであれば,安価ではありますが金属引取業者に持ち込んで売ることも可能です

まとめ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

けいと申します!

このブログでは,みなさんの役に立つ情報やモノを紹介していきます!

コメント

コメントする

目次
閉じる